営業に転職したい

営業に転職する為、志望動機を探るネタ帳。

営業に転職する為、志望動機を探るネタ帳。

バンドワゴン効果

Posted on 2014年4月22日 Leave a Comment

営業を科学する

営業は、営業する側も営業される側も最終的には会社同士ではありますが、当事者となるのはどちらも生身の人間です。
人間を相手にするからこそ、心理学を活用する余地があります。
これまでの生活において、知らずに心理学を応用したテクニックにのせられたことがあるかもしれません。
せっかく営業職に転職するのですから、これからはこちらが心理学を活用して営業を成功させていきましょう。

バンドワゴン効果

音楽隊

営業に使える心理的テクニックのひとつとして、バンドワゴン効果があります。
バンドワゴン効果というのは、ある製品・サービスに人々の人気や需要が集まると、顧客がその製品・サービスから得られる満足や安心感が増す効果のことです。
CMなどで、「大ヒット中!」とか「人気ナンバーワン!」などと言っているようなのが、バンドワゴン効果の例になります。
流行に乗り遅れてはいけないという心理や自分の判断よりも「みんな」の判断の方が正しいと考える心理を利用したものです。
ちなみに、バンドワゴンというのは、英語で「Bandwagon」と表記します。
日本語にすると、楽隊車という意味です。
名前のとおり、音楽隊を乗せてパレードに参加します。
バンドワゴンがパレードの先頭を行くことから転じたものです。

Posted in: 営業 | Tagged: 営業

サイト内検索

2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

最近の投稿

  • 内勤営業
  • 営業のクレーム対応
  • メラビアンの法則
  • 営業のあいさつ
  • 営業のクロージング
  • 営業マンの息抜き
  • 新聞で情報収集
  • 営業のハロー効果
  • 異業種から営業へ
  • 営業のさしすせそ

タグ

営業 転職

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright © 2023 営業に転職したい.